古い外柵のリフォーム
古くなった外柵のリフォーム工事です。墓所面積は八柱霊園に...
13.Mar.2025
新規のお客様のご依頼にて、
土間のアクリストーン施工を行いました。
アクリストーン施工を行うには、まず土間の土を掘削し掘下げ、
その上にコンクリートを打設します。
元々、納骨棺の蓋石(拝石)が地中に埋まっているタイプだったので、
コンクリートを打つために高さを上げ、新しい拝石を設置しています。
コンクリートが乾き硬化しましたら、
その上にアクリストーンを塗っていきます。
この暑さなので2日ほどで硬化します。
見た目は細かな砂利石ですが、接着剤で固められているためズレるこもなく、
更に浸透式なので水掃けもよいです。
細かな箇所では、ねじ込み式花立をステンレス製に交換し、
お線香立ての金具も取り替えております。
※家名等はPC処理にて消してあります。
なか川石材 株式会社
住所:千葉県松戸市河原塚403
電話番号:047-387-2151