工事について

お墓の工事のこと

その人、そのご家族に合ったお墓づくりを致します。

一概にお墓といっても、そのつくりは千差万別です。
お墓を造り続けていても、新しい疑問、新しい発想が常に浮かんでまいります。
いまある知識や経験の中だけでお墓を建てることも可能ですが、それではより良いものはつくれません。
時にはお客様から思いもしなかった発想をお聞きすることもございます。
今より良いものをつくるため、お客様に心から喜んでもらうため、会社の方針として大切にしていることがございます。

お墓の基礎

見えないところも大切にしています

お墓で一番目が行きがちなのは、墓石そのものです。
もちろん、石の質や形、耐久性、組み立て、固定方法などは大切なことですが、完成した後では見えない基礎部分も同じように大切です。
墓地の基礎は、非常に重たい石を支える重要な部分です。たとえ高価な石種をお選びいただいたとしても、墓所自体が傾いたり、陥没してしまってはいけません。
だからこそ、弊社は基礎工事から丁寧な作業を行っております。

外柵

目的に合わせた設計を大切にしています

「外柵(がいさく)」とは御石塔が載っている土台部分であり、「囲障(いしょう)」などと呼ばれる墓所の囲いでもあります。これらを総称して「外柵」と呼んでいます。

お墓というと「御石塔」ばかりが目立ってしまいますが、この外柵の造りによっても、見た目や使い勝手が大きく異なってまいります。

例えば、土の部分をコンクリート(+化粧砂利)にすることで雑草が生えづらいようにしたり、入口を低くすることで足の不自由な方でもお墓参りがしやすくなるなど、お客様のご予算や目的に合わせて設計・ご提案致します。

お石塔

ご家族の想いを大切にしています

お石塔は、ご家族の想いが最も反映される部分ではないでしょうか。
このお石塔の形や彫刻内容に決まりはございません。
伝統的な「和型」(縦長)、流行りの「洋型」(横長)、オブジェのようなデザインなど、様々なお石塔の製作が可能です。

また、〇〇家などの家名や、お好きな文字、メッセージなど彫刻内容にも決まりはございません。
凝ったデザインのお石塔にお好きな文字や言葉を彫刻するのもご家族らしさが出て素敵だと思います。
なか川石材では、このご家族の想いが詰まったお石塔を地震から守るためのオプションもご用意しております。

アフターフォロー

完成してからのことも大切にしています

お墓は建てて終わりではございません。
出来ることなら、古くなっても守っていっていただきたいものです。
なか川石材では、製品並びに施工上の理由における欠陥が生じた場合、お引渡し日より10年間は無料にて修理・交換をお約束する「保証書」を発行しております。

また弊社は、株式会社リコライフが提供する「天災保証サービス おはかみらい」の認定取扱店となっております。この認定取扱店は、松戸市内をはじめ東葛地区では弊社のみとなっております。
なか川石材にて建てさせていただきましたお墓は責任をもってアフターフォローをさせていただきます。

そしてお墓の保証だけでなく、ご法要やお墓参り、お墓の維持管理などもお手伝いさせていただいておりますので、弊社で建てさせていただいたお客様はもちろん、他社で建てられたお客様もお気軽にご相談ください。

 

※「天災保証サービスおはかみらい」をご利用になる場合は、別途費用が発生致します。

くわしくは、こちらをご確認ください。

≫「天災保証サービスおはかみらい

施工例

  • 001

    施工例
  • 002

    施工例
  • 003

    施工例
  • 004

    施工例
  • 005

    施工例
  • 006

    施工例
  • 007

    施工例
  • 008

    施工例